山梨県 甲州石和温泉郷 石和常磐ホテル

周辺観光

周辺観光

おいしい!楽しい!美しい!山梨の旅

日本一の生産量を誇るぶどうをはじめ、様々なフルーツを楽しむ事ができます。
豊富なぶどう栽培とともにワイン醸造も盛んで、県内の随所にワイナリーが点在。
当館近くにも老舗のワイナリーが点在し、見学や試飲などが楽しめます。
県内各地から見る事ができる富士山や南アルプス3,000m級の山々も魅力です。

  • 食べる &買う
  • 遊ぶ
  • ワイナリー
  • 観る

食べる&買う

笛吹川フルーツ公園

笛吹川フルーツ公園

果物をテーマにした都市公園。高台からのロケーションは富士山・南アルプスなどの山々が一望でき、夜は満点の星と「新日本三大夜景」を楽しめます。

甲斐屋農場

甲斐屋農場

甲斐屋農場がある牧丘地区は、山梨の中でもぶどう作りに適した環境に恵まれています。巨峰の栽培に関しては知る人ぞ知る名産地。富士山を望むロケーションも抜群。手間を惜しまずに栽培されたぶどうは絶品です。

玉屋甲州夢小路

玉屋甲州夢小路

歴史ある街並みを再現した「甲州夢小路」。小江戸情緒が息づく、明治、大正、昭和初期の甲府城下町を再現しています。石畳を配した路地には店舗が立ち並び、古民家・蔵・倉庫や水路・石畳などがレトロな雰囲気を演出します。

御坂農園グレープハウス

御坂農園
グレープハウス

南アルプスを一望する雄大な眺め。桃狩り・ぶどう狩りをはじめ、ワイン造りやほうとう作りの体験なども楽しめます。

遊ぶ

河口湖オルゴールの森

河口湖オルゴールの森

館内に一歩足を踏み入れるとそこはまるで小さなヨーロッパ。貴重なオルゴールや自動演奏楽器の演奏のほか、生演奏コンサートもやエンターテインメントショーも楽しめる音楽のテーマパークす。

富士急ハイランド

富士急ハイランド

日本一や日本初となるアトラクションが多く設置されており、ギネスに認定された大型コースター通称「FUJIYAMA」を中心に10以上のギネス記録を保有。絶叫系が苦手な人も楽しめるアトラクションもありますので、ご家族連れでも楽しめます。冬期には、首都圏では最も開業が早いというアイススケートリンも人気です。

山梨県フラワーセンター・ハイジの村

山梨県フラワー
センター・ハイジの村

「ハイジの村」をテーマにした広大な公園。ヨーロッパ調の園内には展望台が建ち、富士山や八ヶ岳、南アルプスが一望できます。
ハイジグッズやハイジの大好きなふかふかの白パンを購入することもできます。

富士湧水の里水族館

富士湧水の里水族館

淡水魚専門の水族館。まるで魚が空中を飛んでいるかのように透明度の高い富士の湧水を使用した水槽は圧巻です。水中をリモコンカメラで覗いたり、パノラマスクリーンのシアターホールなどの体験も出来ます。

清里高原

清里高原

清里高原は八ヶ岳連峰の南麓に位置し、清々しい自然を満喫できます。四季折々の自然や季節に合わせたスポーツなどをはじめ、美術館・博物館も多く楽しみが満載です。

観る

甲斐善光寺

甲斐善光寺

武田信玄が信州善光寺の本尊をこの地に移し、伽藍を建造したのが始まりです。本尊は後に戻されましたが、東日本最大級の木造建築の大寺院で国の重要文化財です。
また、山梨県・甲府市の文化財も多数所蔵しております。

桃源郷

桃源郷

石和から一宮・勝沼にかけては、ブドウと同時に桃の産地としても有名です。一面の桃色とほのかに甘い香りで包まれ、そこはまるで俗世間を離れた「桃源郷」のようです。
春、桜が終わったころ(4月上旬~中旬)が見ごろです。

恵林寺

恵林寺

信玄公の菩提寺で、国指定名勝の庭園は池泉回遊式庭園で夢窓国師の代表作に数えられ、多数の重要文化財や山梨県指定有形文化財などを有しています。

釈迦堂遺跡博物館

釈迦堂遺跡博物館

釈迦堂遺跡出土品5599点の重要文化財から選りすぐった縄文土器の展示を行います。約5000年前人々が作りだした縄文土器の迫力や魅力をご覧ください。

久保田一竹美術館

久保田一竹美術館

久保田一竹美術館は赤松の自然林の中、雄大なる富士と清澄な水をたたえる河口湖を望む絶好のロケーションに位置しています。着物はもちろんのこと、建物・庭も見応え十分。ゆっくりと時間をかけて見学したくなります。

武田神社

武田神社

名将である武田信玄公を祭神とし、武田氏館跡に建てられた神社。
産業・経済の神としても信仰を集め、さらには「勝運」のご利益があるとされています。現在でも信玄公は、郷土の誇りとして県民から深く愛されています。

山梨県立博物館

山梨県立博物館

「山梨の自然と人」をテーマに、豊かで多様な自然環境と、 そこで暮らす人々との関わりを歴史や文化の面から紹介した博物館です。

山梨県立美術館

山梨県立美術館

1978年の開館以来「ミレーの美術館」として広く親しまれています。最初のコレクションであるミレーの《種をまく人》を中心として、以後ミレーやバルビゾン派の作家、ヨーロッパの主要な風景画家、ならびに日本の近現代美術の収集に力を注いでいます。

昇仙峡

昇仙峡

国の特別名勝に指定された、日本一の渓谷美を誇る「昇仙峡」。四季折々に姿を変える景観を楽しませてくれます。特に紅葉の時期は標高差があるため、1ヶ月以上もの間紅葉を楽しむことができます。

ワイナリー

ぶどうの丘

ぶどうの丘

甲州市勝沼ぶどうの丘には、お食事処・売店やワインカーヴ(地下ワイン貯蔵庫)を備え、勝沼ワインをじっくりと堪能する事ができます。ワインカーヴでは200種類のワインを試飲できます(有料)。ソムリエ気分でお気に入りのワインを探してみてはいかがですか。

登美の丘ワイナリー

登美の丘ワイナリー

ぶどう栽培に適した恵まれた気候・風土で一貫生産をおこなう登美の丘ワイナリー。ワインづくりへのこだわりを体感できる見学ツアーやセミナーだけでなく、ワインショップなど、楽しみかたがいっぱいです。

山梨ワイナリー ルミエール

山梨ワイナリー
ルミエール

『どっちの料理ショー』で国産最高級ワインと紹介されました。ワインや特産品の売店や日本初の地下発酵槽をはじめ、ぶどう畑や地下セラーを見学する事ができます。(見学にはご予約が必要です)

SADOYA

SADOYA

明治42年、江戸時代より続く「油」佐渡屋をからサドヤ洋酒店に転業し、勝沼産ブドウから造る「甲鐵天然葡萄酒」を商標とするワインを醸造・販売しています。店舗の他、ワイナリー・地下セラーの見学ツアー・テイスティングなども行っております。 (要予約・有料)

勝沼醸造・ レストラン「風」

勝沼醸造・
レストラン「風」

勝沼の風土で育まれ、1,000年の歴史を持つ日本固有のぶどう「甲州」にこだわりを持ち、醸造を行っています。ワイナリーのツアーもございます。(要予約・有料)直営レストラン「風」では、ぶどう畑を見渡しながら自慢のローストビーフをワインと共にお召し上がり下さい。

モンデ酒造

モンデ酒造

昭和27年に創業し、ワイン・支那酒・ウオッカ等の製造販売を手がけています。「モンドセレクション(MONDE SELECTION)」において数々の受賞をしています。工場見学や試飲、ワインセミナーなども実施しています。(要予約・有料)